「妊婦加算」をご存知ですか?
恥ずかしながら、妊娠を経験した私も知らなかったのですが、「妊婦加算」で病院を受診したときの診察料が高くなるらしいです!
この「妊婦加算」でどれくらいの料金が加算されるのか?
なぜ「妊婦加算」が必要なのか?ネットの反応なども調べてみました!
「妊婦加算」でなぜ受診料が高くなるの?
この前皮膚科行ったらお会計呼ばれて、
「あれ、妊娠中ですか?
ならお会計変わります」
とか言われて会計高くなったのウケる。
妊婦加算だとさ。
皮膚科何箇所も梯子する予定だったけど辞めたわ。いや逆に安くしろよ馬鹿かよ。— み様@35w (@tobimori_riinah) 2018年9月6日
このツイートが話題になっています!
「妊娠している」というだけで受診料が変わるということです
なぜ「妊婦」だから料金が加算されるのでしょうか?
今春からの妊婦加算知らなかったんで調べたけど改悪にも程がある。
妊娠中は弱い薬や漢方しか処方出来ない場合が多いし心配事も多いから受診回数も増える。
「特別な配慮評価としての(医者への)手間賃」「婦人科へ降りがちな妊婦の積極的な治療」って配慮する方逆だろ。 pic.twitter.com/CSXCkyA1c5— 雫✧*。 (@S20344915) 2018年9月7日
2018年の4月から改訂された制度だということですが、初診だと750円、再診でも350円が加算されます。
保険料の3割負担だと数百円程度ですが、なぜ加算されるのがいまいち理解できないという声が多いんですよね!
確かに、妊娠中は飲んではいけない薬だったり、レントゲンを撮ってはいけないとか、配慮することはあります。
私も妊娠中は何かあったらいけないと「妊娠中なんですけど・・・」と申告して、妊娠中でもできる治療をしてもらっていました。
確かに配慮してもらうことはありがたいことですが、配慮するのはアレルギーを持っている方や、持病がある方も同じかな・・・と感じます(^^;
このツイートをきっかけに「妊婦加算」についてさまざまな意見が出ています!
ネットの反応はこちらです↓
ネットの声は?
妊婦加算ひでぇ……………妊婦は様々なリスクがあることで多少の手間がかかるからってお金取ることないやろ~。こんなん認める国おかしすぎ。ますます少子化に拍車がかかる訳だわ。
— まいまい。 (@maincham) 2018年9月7日
しかしながら医科の点数には詳しくないから妊婦加算初めて知ったわ。
妊婦さんお金もらうなんて!?ってこの加算の批判出てるけど、医科、薬科の報酬勉強すると理屈はわかるけどそれで患者さんからお金もらうの変じゃない?って加算ごろごろある…
— ひそか (@hisoka_mina) 2018年9月7日
持続的に通わなきゃいけない理由がある妊婦さん、加算だけでも馬鹿にならないですしね塵も積もれば…
ちょっと意味わからなさ過ぎて調べても全然納得できませんでした— み様@35w (@tobimori_riinah) 2018年9月6日
妊婦さんは難しいのは分かる。でも妊娠したのはお前だから負担を負うのもお前なっていうのもなんだかなーとは思うよね。ある程度仕方ないし他で優遇して頂いてる部分はあるからぶーたれる気もないけど。
— TOMOKO @1227名古屋! (@tomokitisunks) 2018年9月7日
妊娠を考慮した診察がなされたかどうかは患者側は判断できない。妊婦加算されたうえで妊婦に何かあった場合、何かしらの請求を診察を受けた医療機関へできるってこと???
何かあっても泣き寝入りとかだったらマジでただ単に妊婦に負担を強いるだけだよね。— 雨 (@Meyouitis) 2018年9月7日
実際、妊娠中に診療を受けた方が断られたり、治療をしてくれないというケースもあるようです!
妊婦加算か〜。歯科にかかったとき、妊婦さんへの薬の処方はよくわからないから産科に聞いてきて、って言われて二度手間になったことがある。加算するから産科に投げずに各科で対応してねという制度はたすかる。とはいえ、ただでさえお金のかかる時期なので、同時に補助制度があるとありがたいなあ
— 悠 (@you_at_pedal) 2018年9月7日
領収書漁ったら足の指骨折した時の整形外科も妊婦加算されてて笑ったwww
妊婦だからレントゲン取れないってテーピングされただけだったのにwww嘘でしょww言えよwww— 雫✧*。 (@S20344915) 2018年9月7日
「処方した薬が原因かはわからない」とか言われて門前払いされそうじゃない?
専門外でリスク負いたくないなら産婦人科との連携強化や産婦人科分野を厚くする方向に力を入れたりしないの?— 雨 (@Meyouitis) 2018年9月7日
ただ、今回話題となったツイートは「会計時に会計を変えられた」というのがかなりの問題な気がします(^^;
妊婦加算さぁ妊婦さんてことを考慮してしっかり診察したり処方したりするから加算するのであって、会計時に「妊娠中ならお会計変わります」じゃそりゃ違うでしょと思うわ。
— ゆう®︎@9m (@yuujanaikedo) 2018年9月7日
京都府保険医協会のホームページで確認したところ
Q.妊婦であることはどのように確認すればよいのか。
A.妊婦加算は、医師が診察の上、妊婦であると判断した場合に算定可能であり、必ずしも妊娠反応検査の実施や母子健康手帳の確認は必要ではない。
(平成30年3月30日厚労省事務連絡)
この「医師が診断の上」というところが重要ですよね!
お会計で妊娠が確認されても、お医者さんには妊娠中と判断してないので加算するのが問題な気がします・・・
妊婦加算がトレンドになってて
色んな人の意見が見えるけど
病院側としてはそうじゃないんだよな
と思うものばかり
色んなリスクがあるからこそだと
思うんだけど、難しいなあ— 神崎 (@zakizakimaaya) 2018年9月7日
最後までお読みいただきありがとうございました!